【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2021.08.22

離乳食の基礎知識

離乳食で納豆はいつから?どれくらいの量を食べていい?進め方とおすすめレシピをチェック!

独特のねばりがあり、赤ちゃんが食べやすい納豆。野菜とあえたりパスタやうどんにまぜたり、離乳食のレシピも豊富です。多くの赤ちゃんが大好きな納豆、いつから食べさせてもいいのでしょうか。1食分の量や離乳食段階別のレシピを紹介します。

夏のお出かけ大特集!

null

離乳食で納豆を食べてもいいのはいつから? 初期から与えてもOK?

離乳食で納豆を与えていいのはモグモグ期(生後7~8カ月ごろ)から。ゴックン期(生後5~6カ月)はアレルギー予防のため、与えません。

初めて納豆を食べるときに注意することは?

納豆は発酵により、肌や粘膜を守るビタミンB2、骨を丈夫にするビタミンK、鉄分、カルシウムなどが大豆より増え、栄養価がさらに高いのが特徴。しかし腸内細菌叢(多種多様な腸内細菌の集まり)が完成する1才までは加熱をしてからあげましょう。納豆を食べられるようになるモグモグ期は、ひき割り納豆を使うと細かく刻む手間を省けるのでおすすめです。

納豆を食べるときの量と進め方

納豆を食べられるようになるモグモグ期(生後7~8カ月ごろ)は1食分で、約10~15g、カミカミ期(生後9、10、11カ月ごろ)で18g、パクパク期(1才~1才6カ月ごろ)で20gです。カミカミ期からは粒の納豆をそのまま食べられるようになります。

この量は1食分でたんぱく質源食品1種類を使った場合のもの。魚や肉など、ほかのたんぱく質源食品を使う場合は量を減らしましょう。また、食べる量は個人差が大きいので、分量はあくまでも目安にし、赤ちゃんの食欲や成長・発達に合わせて調整してください。

粒の納豆を刻むときは

まな板にラップを敷き、その上で刻むとまな板が汚れません。大人分から少量を取り分けるときにも便利です。

納豆を食べない赤ちゃんにはこんな方法も

納豆 お湯洗いもし納豆のねばりが苦手なら、ざるに入れて「お湯洗い」をすると簡単にねばりが取れてサラサラに! 納豆チャーハンなど火を通したメニューもおすすめです。

納豆の冷凍保存はできる? 

納豆 冷凍保存納豆は冷凍しても風味や栄養が落ちにくいので、すぐに食べないなら小分けにして冷凍をしましょう。離乳食の時期にあわせ、1回分の量をラップに包んで冷凍庫へ。使うときは自然解凍または電子レンジで加熱解凍をしてから調理します。

詳しい工程は動画にもまとめていますので、ぜひご覧ください。

離乳食中期(生後7~8カ月・モグモグ期)の納豆離乳食レシピの作り方

納豆汁

納豆汁汁物に極上のコクととろみが加わる、栄養バランスのいい一品!

〈材料〉
ひき割り納豆・・・15g(大さじ1強)
じゃがいも・・・15g(中1/10個)
玉ねぎ・・・5g(5mm幅のくし形切り1個)
だし・・・1/2カップ

〈作り方〉
1 じゃがいもは皮をむき、みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
2 鍋に1、だしを入れ、やわらかく煮る。納豆を加えてまぜ、火を止める。

キャベツの納豆あえ

キャベツの納豆あえネバネバがとろみ代わりになって食べやすい!

〈材料〉
ひき割り納豆・・・12g(大さじ1)
キャベツの葉・・・15g(1/4枚)

〈作り方〉
1 キャベツはやわらかくゆで、こまかく刻む。
2 納豆は耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約10秒加熱する。
3 1と2をまぜ合わせる。

離乳食後期(生後9~11カ月・カミカミ期)の納豆離乳食レシピの作り方

ほうれんそうと納豆の和風パスタ

ほうれんそうと納豆の和風パスタひき割り納豆なら、パスタにもしっかりからんで食べやすい!

〈材料〉
スパゲティ・・・25g
ほうれんそう・・・20g(2/3株)
ひき割り納豆・・・18g(大さじ1強)

〈作り方〉
1 ほうれんそうはやわらかくゆで、こまかく刻む。
2 スパゲティは2cm長さに折り、表示より少し長めにやわらかくゆでる。
3 1、2、納豆を合わせてよくまぜる。

じゃがいものオクラ納豆あえ

じゃがいものオクラ納豆あえ電子レンジで簡単調理! 切る・加熱・あえるだけの簡単ステップ

〈材料〉
じゃがいも・・・1個弱(100g)
ひき割り納豆・・・1/2パック(約20g)
オクラ・・・2本(20g)
しょうゆ・・・少々

〈作り方〉
1 じゃがいもは洗ってぬれたままラップに包み、電子レンジで約3分加熱し、裏返して約1分加熱する。やわらかくなったら皮をむいて、角切りにする。
2 オクラは縦半分に切って種をとり、ラップに包んで約30秒レンジで加熱し、こまかく刻み、納豆、しょうゆを加えてまぜ、1にのせてあえながら食べさせる。

納豆うどん

納豆うどんベビー大好きうどんメニュー! オクラと納豆のねばりにバターのコクをプラス

〈材料〉
干しうどん・・・1/15束(20g)
刻み納豆・・・1/2パック(約20g)
オクラ・・・3本(20~30g)
大根・・・直径8cm厚さ1cmの輪切り…1/5切れ(10g)
バター・・・小さじ1/2(2g)

〈作り方〉
1 干しうどんは1~2cm長さに折り、煮立った湯に入れてやわらかくゆで、水でもみ洗いする。
2 大根は皮をむいてすりおろし、オクラはゆでて種とヘタをとって刻む。
3 バターで2と納豆をさっといため、1を加えて火が通ったら、しょうゆごく少々で調味する。

離乳食完了期(1才~1才6カ月・パクパク期)の納豆離乳食レシピの作り方

焼きなすの納豆あえ

焼きなすの納豆あえ淡白な味わいのなすに納豆のコクがマッチ!

〈材料〉
なす・・・2cm厚さの輪切り1枚(10g)
にんじん・・・1/20本(10g)
ひき割り納豆・・・大さじ1強(20g)
わかめ・・・少々

〈作り方〉
1 なすはアルミホイルに包んでグリルの焼き網にのせ、5分ほど焼く。しばらくそのまま冷やし、皮は手でむいてみじん切りにする。
2 にんじんはやわらかくゆで、みじん切りにする。わかめは水でもどして熱湯をかけてみじん切りに。すべての材料と納豆をまぜ合わせる。

トマトと納豆のごま油いため

トマトと納豆のごま油いため納豆といためることで自然なとろみが。ごはんにのせても!

〈材料〉
トマト・・・40g(中1/4個)
納豆・・・20g(大さじ1強)
ごま油・・・少々

〈作り方〉
1 トマトは皮と種を除き、1cm角に切る。
2 フライパンにごま油を弱めの中火で熱し、納豆を入れて1分ほどいためる。
3 2に1を加え、さっといため合わせる。

『はじめてママ&パパの離乳食』『いちばんよくわかる離乳食』『食物アレルギーをこわがらない! はじめての離乳食』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです※情報は掲載時のものです

【監修】 上田 玲子 管理栄養士、博士(栄養学)

小児栄養学の第一人者として活躍するかたわら、トランスコウプ総合研究所取締役として栄養コーチングの手法を開発。白梅学園大学・短期大学非常勤講師。日本栄養改善学会評議員や日本小児栄養研究会運営委員なども務める。監修書に『はじめてママ&パパの離乳食』『離乳食大全科』(ともに主婦の友社)など。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング