【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2021.09.17

ママパパの生活

【子供の教育費】大学までにいくら必要?今、確実に貯める方法は?たんぽぽ白鳥久美子さんがお金のプロに相談!

photo by Tetsuro Tsuchiya

教育費ってどれぐらい必要?お金を貯めるコツは?子育て中の今だからこそ知っておきたい「お金」のこと。先日、第一子を出産しママになったばかりのお笑いコンビたんぽぽの白鳥久美子さんが、お金のプロ・ファイナンシャルプランナーの風呂内さんに相談。出産&子育てのお金のギモンをぜんぶ聞いちゃいます!(※取材時は白鳥さんは妊娠8カ月です)

大学入学までに200~400万円の備えが必要です

教育費は高校までは家計でやりくりするのが一般的

白鳥 子育てにかかるお金については、めちゃくちゃ気になってます。自分でも多少調べてはいますが、実際いくらぐらいかかるのですか?

風呂内 進路によっても変わりますが、幼稚園から大学までずっと公立の場合は約800万円、ずっと私立の場合は約2500万円かかるといわれています。

ただし、これはあくまで平均値。学習塾代には幅がありますし、受験や留学をした場合は、さらにお金がかかります。

白鳥 え!そんなにかかるんですか?そんな金額いったいどうやって貯めれば・・・!?

風呂内 合計金額だけだとびっくりしてしまいますが、貯めるべきは大学費用だけ。高校までは、家計でやりくりするのが一般的なんです。

白鳥 具体的にはどれぐらい貯めておけばいいのでしょうか?

風呂内 200万~400万円貯めておくことが目安とされていますね。これで入学費用と1年目の学費はまかなえます。

ただ、選ぶ学部や、それ以外に+αでかかる一人暮らし費用、仕送り費などのことを考えると、400万円はあったほうが安心です。

教育費の無償化制度は「タダ」になるわけではない

白鳥 なるほど、400万円・・・。そういえば、保育料が無料になる制度があると聞いたのですが・・・。

風呂内 幼児教育・保育無償化ですね。無償化になるのは保育料のみで、給食費や行事費などにはお金がかかります。

また、対象になるのは3~5歳の子供がいる家庭が中心で、0~2歳の子供がいる家庭は住民税非課税世帯が対象となっています。

白鳥 無償化といっても、全額タダというわけではないんですね。ほかにもこういった制度はないのでしょうか。

風呂内 公立高校は2010年から無償化になっているのですが、私立でも2020年4月に制度が改正され、世帯年収が590万円未満の世帯には支援金が支給されることになりました。

今出ている統計データでは幼児教育や私立高校の無償化が反映されていないので、実際にはもう少し下がるのではないかと思われます。

白鳥 無償化になったことで、家計はラクにはなっているのでしょうか?

風呂内 月3万~4万円補填されているので、ここはだいぶラクにはなっていると思います。

ただ、塾に通わせたり、習い事をさせたり、修学旅行の積み立て金を支払ったりと教育費以外の出費はどうしてもかかりますね。

白鳥 なるほど。ここもやはりゼロにはならないということですね。

風呂内 大学では初年度200万円程度かかる場合もあり、一人暮らしさせるかどうかでもかかるお金は違います。

白鳥 それはだいぶ変わりますよね。うちの実家も私を大学に通わせるあたりから、家計が火の車になった気がします。しかも私立大学でしたし。

次ページ > お金が貯まるシステムって?

撮影/土屋哲朗 スタイリング/山崎由佳 ヘア&メイク/山下光理 『Pre-mo(プレモ)2021秋冬号』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

【監修】 風呂内 亜矢 1級ファイナンシャル/プランニング技能士

わかりやすいマネートークに定評があり、テレビや雑誌などで活躍中。『つみたてNISAの教科書』(ナツメ社)などの書籍のほか、YouTube「FUROUCHIvlog」でもお金に関する情報を発信している。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング