【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2021.10.19

遊び・絵本・おもちゃ

1歳向け絵本おすすめ25選!先輩ママに聞いた「うちの子が一番好きな絵本」も【専門家監修】

1歳頃になると、たっちやあんよができるようになり、視野が広がって「自分の世界」ができてきます。わかる言葉も増え、絵本で出合う絵や言葉にも興味を示すように。また、簡単なお話なら理解できるようにもなります。

だからこそ、この時期にたくさん絵本に触れてほしいもの。そこで今回は1歳児向けの絵本の選び方や、読み聞かせのポイント、おすすめの絵本を紹介します。

1歳児向け絵本で期待できる知育・学習効果は?

想像力を育んでくれる

絵本の中でたくさんのストーリーや登場人物に触れることで、場面を想像する力や、他人の気持ちを思いやる心を育むことにつながります。豊かな想像力は、やがて表現力にもつながっていくでしょう。

人間関係の構築に役立つ

他人の気持ちを考えたり、その場合どうすれば良いかを学んだりする機会にもなるため、人間関係の構築にも良い影響を与えるそうです。保育園や幼稚園などの集団生活に入る際も、きっと役立つでしょう。

言葉の学習能力を高める

一般的に、1歳頃は少しずつ言葉を話し始めると同時に、どんどん言葉を獲得する時期と言われています。そのため、たくさんの言葉に触れられる絵本の読み聞かせは、1歳の赤ちゃんにとって脳への良い刺激となるでしょう。

1歳児向け絵本の選び方のポイント

1歳 絵本

文章が短く簡単なストーリーで描かれているもの

「ねこさん、こんにちは」「おひさま、にこにこ」など二語文程度の文章なら、理解ができるように。さらに、1歳の赤ちゃんは単純な言葉の繰り返しが大好き。オノマトペ(擬音語・擬態語)がたくさん使われているものだと、赤ちゃんも興味を持ってくれるでしょう。

見る、触れる、味わう・・・五感がテーマになっているもの

犬や猫など身近な動物が登場するもの、草花など実際に触れたことがあるもの、パンやくだものなど食べたことがあるもの、など五感で体験したことがテーマになっている絵本を選んであげましょう。よりすんなりと絵本の世界へ入っていくことができます。

手遊び歌など、手や体を動かして楽しめるもの

手遊び歌や体操などパパやママと一緒に楽しめる絵本は、親子のスキンシップとして役立ちます。また、手や体を動かすことで、リズム感を養い、脳の発達を促すといわれています。

赤ちゃんが好きなもの・お気に入りが登場するもの

絵本選びに困ったら、赤ちゃんが好きなキャラクター・自動車・動物・食べ物などがたくさん載っている絵本を選ぶというのもおすすめ。イラストを見せるだけでも、絵本に興味を示してくれるはず。

生活習慣やしつけがテーマのもの

1歳を過ぎると、少しずつ自分でできることも増えてくる時期。着替えや歯磨きなど、日常生活で必要なことを学べる絵本もあります。また、あいさつの練習や寝かしつけなど習慣づけができる絵本もおすすめです。

1歳児絵本の読み聞かせポイント

「おいしいね」「きれいだね」など共感の言葉をかける

赤ちゃんのうちは、楽しく読むことが大前提。最初からきちんと読み通そうとはせずに、遊びや会話の延長から、徐々に読み聞かせへと移行しましょう。このころの赤ちゃんは、自分以外の人と共感ができるようになるので、「おいしいね」「きれいだね」などとママが声をかけてあげて。

擬音語の絵本は、その様子を頭の中でイメージしながら

赤ちゃん絵本で多く使われている擬音語(オノマトペ)。語彙の少ない赤ちゃんでも伝わりやすく、例えば「くんくん」と聞くと、においをかいでいるということが感覚的にわかるそう。読み聞かせのときは、その様子が伝わるように、頭の中でイメージしながら読んでみましょう。

読み終えたらたくさんほめる

短いお話を聞き通せるようになったら「じょうずに聞けたね」とたくさんほめてあげて。赤ちゃん自身「できた!」という達成感が生まれ、自己肯定感を育むことができます。また、本と本の合間に会話や手遊び歌をとり入れてもいいでしょう。気分転換になり、次の1冊への集中力の継続にも役立ちます。

1歳児におすすめ!人気絵本20選

初めて動物に触れるドキドキ感を再現『さわらせて』

さわらせてみやまつともみ/作
1,210円
アリス館

「さわらせて」と言葉をかけると、「いいよ」と背中を見せてくれる動物たち。思わず触れたくなる、やさしい色彩の貼り絵も素敵。赤ちゃんにも「さわってごらん」と促してあげて。

愛情たっぷりのこねこのしぐさが満載『こねこが にゃあ』

こねこがにゃあひろの たかこ/作
880円
福音館書店

かごから、カーテンの裏から、紙袋の中から・・・こねこが「にゃあ」とのぞく姿がたまらなくかわいい絵本。ママはやさしい気持ちで赤ちゃんに語りかけるように読んであげて。

読む人も聞く人もやみつきになる♪『りんご りんご りんご りんご りんご りんご』

りんごりんごりんご安西水丸/著
935円
主婦の友社

ある日、木から落ちたりんごが、転がりながらいろんな場所を大冒険。ひたすらくり返される「りんごりんご」のリズムが軽快。なんともユーモラスなりんごの表情にも注目です。

読み方次第で何度でも楽しめる『ぱかぱか ももんちゃん』

ぱかぱかももんちゃんとよた かずひこ/作・絵
880円
童心社

しまうまに乗って、ももんちゃんが登場。野原を駆け抜け、小川を飛び越え、ぱかぱかのリズムで走る走る・・・。ページをめくりながら、「ぱか」をどんなふう楽しく読もう?とわくわく♪

おなかがぐぅと鳴るほどおいしそうな絵本『スープになりました』

スープになりました彦坂有紀・もりといずみ/作
1,320円
講談社

にんじん、じゃがいも、トマトなどの野菜が、ページをめくるとおいしそうなスープに!赤ちゃんといっしょに「ごくっ」としながら、楽しみながら読みたい一冊です。

おいしさとともにママのぬくもりも感じる『くだもの』

くだもの平山和子/作
990円
福音館書店

さくらんぼ、なし、すいか、りんご、ぶどうなど、いろんなフルーツが登場。まるで実物かのような鮮やかで緻密な絵に圧倒されます。赤ちゃんも思わず手が伸びてしまうはず。

自然をめいっぱい感じながら『おいも!』

おいも!石津ちひろ/文 
村上康成/絵
1,540円
小峰書店

一生懸命いも掘りをしたあとは、ほっくほくの焼きいもに。みんなで食べるとすごく楽しい。そんなわくわくがつまった、読み聞かせにもぴったりな一冊です。

離乳食タイムの前にぜひ読んであげて。『まんま まんま』

まんままんま中川ひろたか/文 
まるやまあやこ/絵
1,100円
光村教育図書

小さな赤ちゃんがくまさんといっしょに「いただきまーす」。一生懸命に食べて、こぼして、完食するまでを愛情たっぷりに描いた本。パパやママの心にもじ~んと響くはず。

繰り返しの展開に赤ちゃんも大ハマり!『でんしゃからバイバーイ』

でんしゃからバイバーイいしづちひろ/作
きたむらじん/絵 
880円
くもん出版

今日はママと電車に乗ってお出かけ。駅員さんのみならず、窓から見える大きな山にも「バイバーイ」。次はだれにバイバイしようかな?ページをめくるたびわくわくが止まらない!

3台同時進行で楽しめちゃう!『おかたづけバストリオ』

おかたづけバストリオ新井洋行/作 
1,210円
ほるぷ出版

黄、青、赤の3台のバスが出発進行!途中でいろんな乗客が乗ってくる…と思いきや「のりませーん」という子も。なんでだろう?とドキドキしながら最後まで楽しめる絵本です。

親子の楽しいやりとりが自然と生まれる『おとなりさん』

おとなりさん木坂 涼/文 
大塚 いちお/絵
1,210円
講談社

うさぎさんのとなりにちらっと見える、赤くてまあるいものは・・・りんごかな?次々おいしいものが登場して、最後にできあがるのはおいしい「あれ」。「おとなりさんはだあれ?」と赤ちゃんと楽しくやりとりしながら読んで。

読みながら思わず体が動いちゃう!『ぺんぎんたいそう』

ぺんぎんたいそう齋藤 槙/作
880円
福音館書店

羽を広げたり、よちよち歩いたり。ペンギンの動きを体操に見立てたユニークな絵本。オリジナルの歌も動画で見られるので、読んだあとは親子で一緒に「ぺんぎんたいそう」!

遊び方と楽譜つきでさらに楽しめる『あかちゃんとわらべうたであそびましょ!』

あかちゃんとわらべうたであそびましょ!さいとうしのぶ/作
1,320円
のら書店

体を使って楽しめるわらべうた絵本。自然にスキンシップができるので、絵本の読み聞かせが苦手というパパやママにもおすすめ。ぜひ親子でチャレンジしてみて。

ふう~と吹いて遊ぶ新感覚の体験型絵本『ふうしてあそぼ』

ふうしてあそぼはるのまい/作
1,320円
エンブックス

風船を「ふうーっ」、シャボン玉を「ふうーっ」、スープを「ふうーっ」。「ふう」ができるようになったら、ぜひおすすめしたい一冊。ママ絵本作家さんが描く、ふんわりやさしい絵も秀逸。

ママも赤ちゃんも思わず笑顔に『なんだかたのしそう』

なんだかたのしそう古内ヨシ/作 
1,430円
絵本館

ライオンのパパのおならの音につられて、楽しそうな笑い声が広がります。知っている動物を指さししたり、動物が大集合する場面では「いっぱ~い」と大興奮。もう一回!と何度も読みたくなります。

おやすみ前に読んであげたい『すやすや おやすみ』

すやすやおやすみ石津ちひろ/文 
酒井駒子/絵
880円
福音館書店

絵本を開くと、そこはすでに夢の中のよう。くり返し出てくる「すやすや おやすみ」のフレーズに、うっとりと引き込まれます。おやすみ前、1日の最後の絵本にぴったりです。

パパとのお風呂が待ち遠しくなりそう『パパおふろ』

パパおふろきくちちき/作
1,100円
文溪堂

くまのおとうさんと子どもがいっしょにおふろへ。体を洗って、シャワーで流して、最後に待っているのは「お楽しみ」! 作者のきくちちきさんが息子さんとの日々を描いた絵本。

かぼちゃのことお月さまのかけあいが楽しい『ねられん ねられんかぼちゃのこ』

ねられんねられんかぼちゃのこやぎゅう げんいちろう/作
990円
福音館書店

何かと理由をつけて眠りたくないかぼちゃのこ。その姿がいやいやしている赤ちゃんのようでとってもほほえましい。安心して眠りにつくまでをユーモアたっぷりで描きます。

しかけにハマる赤ちゃん多数!『コロちゃんはどこ?』

コロちゃんはどこ?エリック・ヒル/作
まつかわまゆみ/訳
990円
評論社

トビラやフタ、布などしかけをめくると、動物たちが現われます。かわいいイラストとしかけに、きっと赤ちゃんも夢中になるはず。丈夫なボードブック。

世界中で愛されるベストセラー絵本『1才からのうさこちゃんの絵本』

ミッフィー 絵本ディック・ブルーナ/文・絵
石井 桃子/訳
3,080円
福音館書店

「ちいさなうさこちゃん」「うさこちゃんとどうぶつえん」「ゆきのひのうさこちゃん」「うさこちゃんとうみ」の4冊セット。わかりやすくリズム感のある言葉を使った、シンプルなストーリーが人気。

うちのコが大好き!1歳赤ちゃんのイチオシ絵本

「低月齢の頃から大好き」「繰り返し読んでと持ってきます」など、1歳代の赤ちゃんたちが今ハマっている絵本を紹介。お気に入りポイントも参考に!

『こどもずかん』(学研プラス)

1歳 絵本楽しくってたまらない!
毎日寝る前に自分で持ってきては、次々と指さししながら名前を答えさせられる遊び(!?)をしています(笑)。Kくん(1歳8ヶ月)

『けんけん ぱっ』(福音館書店)

1歳 絵本カラフルな絵がかわいい
「ぱっ」で正面を向く動物たちの動きが大好きで、いつもキャッキャと大喜び。何度も繰り返して読んでいます。ユリアちゃん(1歳3ヶ月)

『とってください』(福音館書店)

1歳 絵本息子が繰り返し読みたがるお気に入り
主人公の亀さんがいろいろな動物とやりとりする絵本。どこか懐かしい切り絵も素敵です。男の子(1歳3ヶ月)

『ノンタン』シリーズ(偕成社)

1歳 絵本ママが好きだった絵本を娘と一緒に
ノンタンが口をあーんと開ける真似をしたり、歯磨きのシーンではゲラゲラ笑ったりと楽しんでいます。姫ちゃん(1歳4ヶ月)

『ねばらねばなっとう』(ほるぷ出版)

1歳 絵本音楽好き&納豆好きな娘にぴったり
「なっとう♪」「なっとう♪」と歌うところで「とー!とー!」と一緒に歌ってくれます。女の子(1歳4ヶ月)

記事を読む
⇒⇒⇒0歳向け絵本おすすめ26選!赤ちゃんが喜ぶ読み聞かせのコツも紹介!【専門家監修】
記事を読む
⇒⇒⇒絵本ラックと絵本入れおすすめ15選!賢く&おしゃれな絵本棚収納で子供部屋がすっきり!

_______
1歳代の赤ちゃんは、絵本の登場人物になりきって、絵本の世界を楽しめるようになります。たくさんの絵本に触れれば触れるほど、その経験は積み重なっていきます。心豊かな子に育てるためにも、たくさんの絵本に触れさせてあげてくださいね。

『Baby-mo(ベビモ)』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

タグ:

【監修】 児玉 ひろ美 JPIC読書アドバイザー/公共図書館司書

読み聞かせの活動を始め、子供の読書環境を整える活動を展開。鎌倉女子大学で児童文化講師を務めながら、年100回以上の講座・講演をこなす。2021・2022・2023年度ブックスタート赤ちゃん絵本選考委員。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング