【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2021.10.31

ママパパの生活

内祝いにルピシアのお茶を贈るのはOK?NG?【大人女子のマナー図鑑】

「結婚式でファーはダメ」「新築祝いにキャンドルはダメ」など、お祝いごとの時にダメなルールは多いもの。今回は内祝いで贈るのはよくないと言われている「お茶」について、マナーの専門家、日本礼法の齊木由香さんに教えてもらいました。

内祝いにルピシアのお茶を贈りたい(まみりんさん/妊娠8ヶ月)

出産内祝いに、私が大好きなルピシアのお茶を贈りたいのですが、特に目上の方にお茶はNGだと聞きました。人によって贈るものを買い分けるのは正直面倒・・・。どの世代にもOKな内祝いがあったら教えてください。

お茶でも、華やかな印象のお紅茶ならOK 

弔事によく使われる日本茶は、「境界を区切る」「仏事に適切」という理由で、お祝いの贈り物には不適切といわれています。

ただ、結納品に日本茶を贈る地域もあり、現代では多様化しています。

挙げてくださったブランドの、華やかな印象のお紅茶であれば、内祝いとしてお贈りしても問題ないでしょう。

マナーは時代とともに変化していくものなので、特に日本茶がお好きという方であれば、喜んでいただけるので、内祝いにお送りしてもよろしいと思います。

妊娠後期に入ったら、内祝いのセレクトを始めましょう

内祝いの品選びは、相手の生活様式を年齢別に想像し、心を込めて考えることが大切ですが、産後は赤ちゃんのお世話で忙しくなりますし、体も本調子ではありません。

ですから妊娠後期に入ったら、どの店のどんなものをお返しするか、候補をピックアップしておくといいでしょう。

産後のバタバタと重ならないように、妊娠中にある程度準備をしておくことをおすすめします。

消え物や生活用品は重宝されます

どの世代にもOKの内祝いといえば、もらっても困らないお菓子などの「消えもの(消耗品)」が定番です。タオルなどの「生活用品」も重宝されます。

内祝いの基本ルールを、今から頭に入れておくと産後がスムーズです。


【内祝いの基本ルール】

贈る時期は、赤ちゃんが生後1ヶ月になるお宮参りの時期が目安

のしは「紅白で蝶結びの水引」。表書きは「内祝」。差出人は赤ちゃんの名前をフルネームで書き、ふりがなをふりましょう

記事を読む⇒⇒⇒【2021年】センスのいい内祝い。おしゃれな11人が実際に贈ったものリスト!

取材・文/佐藤真紀 『Pre-mo(プレモ)』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。情報は掲載時のものです

タグ:

【監修】 齊木 由香 和文化研究家 日本礼法教授

旧酒蔵家出身で幼少期より和服に親しむ。日本の文化である「もてなしの心」「美しい所作」の伝承を目的に活動。日本の伝統文化や年中行事に関する執筆を行うほか、CMやドラマなどメディアでの所作指導・現場監修にも従事。二児の母。新著に『トップの意思決定』

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング