【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.03.09

ママパパの生活

忘れ物や遅刻が多いのは「大人の発達障害」が原因かも?精神科医が原因と対処法を詳しく解説

「友達と会う約束をしていても、必ず毎回遅刻してしまう」「スマホや財布を忘れて、家に取りに戻ることがよくある」。こんなうっかりミスに心当たりがある人は、もしかしたら「大人の発達障害」が関係しているかもしれません。大人の発達障害に詳しい星野仁彦先生が監修する『ママにいいこと大全』から紹介します。

発達障害の人は記憶をとどめておく「ワーキングメモリ」が小さい

発達障害の人は、物事を一時的に処理・記憶するための「ワーキングメモリ」が通常よりも小さいため、複数のことを同時にこなしたり、物事の優先順位を決めたり、複数の選択肢の中から最適な答えを見つけたりするのが困難。

そのため、忘れっぽくなったり、時間を守れなかったり、こまかいミスを繰り返してしまいます。

大人の発達障害

自分でできる対処法

①約束事などの時間管理にはアラーム機能を

発達障害の人は、あれもこれもとやっているうちに大事なことを忘れてしまいがち。待ち合わせの30分前にアラームを設定しておくなど、時間管理にはアラーム機能が便利。物忘れを防ぐこともできます。

②やるべきこと一覧表を書き出しチェックする

その日、その週、その月ごとにやるべきことがひと目でわかるように紙に書き出し、やり終えたらマーカーなどでチェックを。書くのがめんどうなら、スマホやケータイのリマインダー機能を使ってもOK。

周りの人ができる対処法

予定やスケジュールは「目に見える形」で残しておく

口約束だけだと忘れてしまう可能性があるので、メールやメモなど「目に見える形」で残しておくこと。また予定が近くなったら再度確認するなど、こまめにフォローしてあげるとお互いストレスになりません。

メモを玄関先などわかりやすい場所に貼る

翌日必ず持っていかなければならないものや外出時の約束事は、メモに書いて目に留まりやすい玄関などに貼っておくのがおすすめ。もしくは、物自体を玄関先に置いておくのもいいでしょう。

『ママにいいこと大全 育児のうつヌケ95の習慣』

子育てママの「プチうつ」は、行動・睡眠・食事ですべて解決。各分野のエキスパートが科学的根拠に基づいたうつヌケ法を伝授します。
産後うつ『ママにいいこと大全 育児のうつヌケ95の習慣』1,430円(主婦の友社)

第1章 このもやもやには理由がある!「育児がツライ」の正体は?

第2章 「行動」でうつヌケ。毎日やってるそれ、実はうつの原因かも?

第3章 「睡眠」でうつヌケ。寝ることは自律神経をととのえる最良の方法

第4章 「食べて」うつヌケ。食事を変えると人生が変わる!

コラム 「大人の発達障害」自分もまわりもラクになる対処法/夫婦関係を解決して、夫にイラつかない妻になる
_______

監修/小野陽子先生(産婦人科専門医)、星野仁彦先生(児童精神科医)、愛波 文さん(乳幼児睡眠コンサルタント)、細川モモさん(予防医療コンサルタント)、石蔵文信先生(循環器科内科医・心療内科医)

記事を読む⇒⇒⇒子どもを叩いてしまいそうになったら…?アメリカ在住医師が教える「誰でも秒でできる対処法」

イラスト/松元まり子

【監修】 星野 仁彦 心療内科医、医学博士

発達障害を専門とする児童精神医学の第一人者。福島学院大学副学長を務めながら、星ヶ丘病院、あずま通りクリニック、ロマリンダクリニックにて診察を行う。著書に『発達障害に気づかない大人たち』(祥伝社新書)、『発達障害に気づかない母親たち』(PHP研究所)など多数。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング