【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2021.08.23

成長・発育

色とかたさでわかる【うんち】これって大丈夫?投稿画像をチェック

さまざまな色、形をしている赤ちゃんのうんち。実は、体からのサインがぎゅっと詰まった貴重な情報源です。時期と食べ物でうんちは変化しますから、わが子のうんち、じっくり観察しましょう。

さらに『Baby-mo(ベビモ)』読者のみなさんから寄せられた疑問&質問に、ドクターがお答え。みんなの「気になるうんち」についても、写真を見ながら診断していきます!

色やかたさ、回数などは赤ちゃん一人一人ちがう

「今日はおなかの調子が悪くてねぇ」なんて言える赤ちゃんはいません。言葉のかわりに体の内側から届けられるメッセージ、それが便、つまり「うんち」です。いつもとちがう色やかたさは病気を知らせるサインかもしれませんし、未消化の食品が混じっていれば「消化をよくするには?」と調理方法を工夫することもできますよね。

排便回数や便の状態は一人一人、とっても個性豊かです。1日に5~6回排便する子もいれば、3日に1回でも元気いっぱいの子もいます。大人なら「下痢」とされる便が通常便である赤ちゃんも多いものです。

ふだんのうんち・気になるうんちは写真に撮っておこう

便は月齢によっても変化します。生後1~2カ月たつと腸の消化吸収能力が高まり、便の量が減ることがあります。また、離乳食が始まると、大人のような色・におい・かたさ・回数になることが多いものです。

だからこそ、「わが子の最近のうんちの状態」を知って、「ちょっとおかしい」のサインをキャッチすることは大切です。自信がないママは、便の状態をときどき写真に撮っておくといいですね。気になるうんちも撮影して、医師に伝える材料にしてください。
うんちができるまで 図解

読者ママのうんちの疑問にドクターがお答え!

Q.ミルクを飲むたびに即行うんち、なぜ?

腸が刺激されて反射的に出ます
個人差はありますが、胃に食べ物が入ると、腸が刺激されて排便が促されます。大人でも「朝食を食べるとすぐトイレ」という人は少なくありませんよね。

Q.食べたものでにおいも変わるの?

含まれる成分がちがうとにおいもちがう
うんち特有のにおいは、食物に含まれる細菌の死骸などが腸で発酵し腐敗することで発生します。母乳やミルクしか飲まない赤ちゃんなら、食べ物は無菌に近いうえに、腸内には乳酸菌やビフィズス菌などが多いため、ヨーグルトのようなにおいがするのです。

Q.紙やシールを食べても出てくれば問題ない?

食べさせない配慮をしましょう

食べてしまったものは致し方ありませんが、食品以外のものを食べさせてはいけません。なんでも口に持っていく時期ですから、飲み込みそうなものを手の届く場所に置かないこと。積極的に紙などを食べたがるようなら、一度小児科などで相談してみましょう。

Q.下痢のときの離乳食は?

まずは水分をしっかりと
いつもより回数が多く、水っぽい便が続く場合は下痢を疑います。水分が急激に奪われることも多いので、ベビー用のイオン飲料や経口補水液、母乳などで水分補給を。体力が戻ってきたら、おかゆ、やわらかく煮たうどんなどのでんぷん質から食べさせましょう。

みんなの「ちょっと気になるうんち」をチェック!

緑の便がまだらに(1カ月Aちゃん)ミルク中心+母乳

ミルクをたくさん飲む子です。便の色は基本的に黄色なのですが、ときどき緑の便が混じります。便秘ぎみですが、最近やっと1日1回は出るようになりました。  
緑の便ドクターより
便秘の傾向がある子なので、古い便が腸内に残り、それが新しい便といっしょに出ているのかも。緑の便は腸内で胆汁と混じりあってできるので心配いりません。

白いぶつぶつが(6カ月/H・Oちゃん)母乳+ミルク 離乳食1回

ふだんから、中に白いぷつぷつが混じっていることがよくあります。「白いものは脂肪」と言われたことがあるのですが、ママがお菓子を食べすぎですか?  
白いぶつぶつ便ドクターより
白いぷつぷつは、確かに母乳に含まれる脂肪分です。でも、この程度の脂肪が混じることは問題ありません。ママが食事内容を変える必要もないですよ。

粘りけがある(6カ月/K・Dくん)母乳のみ 離乳食1回

ときどき写真のように、ねばーっと糸を引いたようなうんちが出ることがあります。このときは「にんじん、鯛、10倍がゆ」の離乳食を食べました。  
粘りけがある便ドクターより
赤っぽいものはにんじんでしょうか? もし血液なら腸のポリープなどによる粘血の可能性がありますが、透明〜白っぽい粘液だけなら様子を見てください。

かたちのちがうものが(1才4か月/Eくん)幼児食3回

たまに、ベタっとしたうんちと、コロコロしたうんちが同時に出ることがあります。これって何か問題があるのでしょうか?  
かたちのちがう便ドクターより
やや便秘ぎみではありませんか? 腸内に古い便がとどまっていてコロコロしているところに新しい便がおりてきて、いっしょに出たのでしょう。便秘対策を。

量がたっぷり(1才5か月/Yちゃん)幼児食3回

1日3回、大量にうんちが出ます。よく食べる子なのですが、食べ過ぎなのでしょうか。あるいは消化しきれていないのでは、と気になります。  
量が多い便ドクターより
大量の便が1日に何回も出るのは、消化吸収が悪いことが原因の場合も。母子健康手帳の成長曲線をチェックし、体重が増えていない場合には医師に相談を。

ゆるめです(1才10か月/Aくん)幼児食3回+夜に母乳

うんちのかたさが日によってちがい、写真のようにゆるめのうんちが出ることも多いです。夜中に何回か母乳をあげているので、そのせいでしょうか?  
ゆるめ便ドクターより
食事の水分や母乳の量によって、便のかたさは変化します。写真の便も少しゆるめですが正常範囲と思われます。赤ちゃん自身が元気なら問題ありません。

ある食材を食べたあとのうんちをチェック!

にんじんを食べたら(9か月/Mちゃん)ミルク中心+母乳 離乳食2回

前日に「にんじんとたらのおかゆ」を食べさせたところ、にんじんがそのまま出てきました。これでも栄養になっているのかな。
にんじんを食べたあとの便

ほうれんそうを食べたら(1才/Kちゃん) 幼児食3回

ほうれんそうのおひたしを前日に食べたところうんちの中にいっぱい。コーンや大豆なども必ず出てきますが気にしなくていい?
ほうれんそうを食べたあとの便

もずくを食べたら(1才5カ月/Kくん) 母乳+離乳食3回

便秘ぎみのとき、ヨーグルトやもずくを食べさせるとちゃんと出ます。でも、もずくはそのまま出ちゃうのでちょっと心配。
もずくを食べたあとの便

こんぶを食べたら(2才/Aちゃん)幼児食3回

昆布のおやつがお気に入りですが、ときどきそのまま出てきます。おしりの穴から5㎝くらい飛び出していることも。  
こんぶを食べたあとの便ドクターより「大切な栄養素は吸収されているので安心して」
野菜は水溶性の栄養素が多く、形はそのままでも栄養は吸収されていることが多いのです。赤ちゃんの腸は十分な長さがないので、食べ物の一部が残ることも。繊維部分が腸や肛門を傷つけることは、通常ありません。食事はやわらかく煮てこまかく刻むといいでしょう。大豆は豆腐や納豆のほうが消化しやすいですよ。

記事を読む⇒⇒⇒赤ちゃんのうんちが黒・赤・白は病気のサイン?症例写真で見る病気の見分け方

『Baby-mo(ベビモ)』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

【監修】 新井 勝大 国立成育医療研究センター消化器科医長

1994年宮崎医科大学卒業。順天堂大学附属練馬病院などを経て現職。アメリカ小児消化器病専門医。著書に『こどものおなかの病気』(メディカルトリビューン)がある。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング