【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2021.08.21

妊活

【東京】水子供養ができる信頼のお寺と神社10選

「水子」とはこの世に生を受けられなった子どもや、生後間もなく亡くなった赤ちゃんのことです。水子を弔う方法として、お寺などで行う「水子供養」があります。今回は東京都内で水子供養ができるお寺をご紹介します。

水子供養ができる場所とは

水子供養はお寺で行うことが多いです。神社や教会でも慰霊出来る場所はありますが、あまり多くはありません。

菩提寺(代々そのお寺の宗派を信仰して、先祖の位牌を納めているお寺)でない方でも、また異なる宗派の方でも対応していただけるお寺が多いようです。

ただし、お寺によって対応が異なりますので、心配な方は事前に確認をしたほうが安心です。

何組か同時に行う「合同供養」だけでなく、プライバシーに配慮した「個別供養」を行っているお寺もあります。

また、遠方・事情などで来院できない場合でも供養が出来るお寺もございますので、ご自身の状況に合った供養先を見つけてください。

「本寿院(ほんじゅいん)」東京都大田区

本寿院 画像

どんなお寺?

土で作った仏さま「つちぼとけのお寺」として知られている。先代の住職が水子供養に関する著書を出版しており、宗派を問わず安心して水子供養ができるお寺として、全国からたくさんの方が参詣する。自分で作る「つちぼとけ」体験など、仏教にまつわる活動を精力的に行っている。

供養の仕方

・合同法要 
毎日10時半、12時半、14時半、16時半の4回の法要あり。予約不要、30分前までに来院し受付

・個別法要 
一組だけの法要のため、周囲を気にせず安心してお参り出来る。誰にも知られず供養したい場合には、個別法要がおすすめ。申し込みフォームか電話で予約

・その他
遠方や諸事情で来院が難しい場合でも、専用の申込フォーム、電話、メールで申し込めば、代わりに供養をお願い出来る

・エコー写真の供養も可能

お寺の詳細

<住所>〒143-0025 東京都大田区南馬込1-16-2

<電話番号>03-3772-8889

<アクセス方法>都営浅草線「馬込駅」徒歩7分、京浜東北線「大森駅」バスで5分

<料金> 
 ・永代供養(戒名を授けて位牌を建立し、永代に供養)…35,000円
   ・戒名供養(戒名を授けて過去帳に戒名を記して永代に供養)…20,000円
 ・読経供養(読経にて供養)…10,000円

<宗派>天台宗系

クチコミ

10年前に亡くなってしまった初めての子、心の片隅でずっと気にしながらもなかなか供養に行くことができませんでした。HPがとても親切だったので、こちらで供養をお願いしました。住職さんのあたたかいお言葉が心に響き、ようやく一歩前に進めたような気がします。(東京都Mさん)

本寿院HP:https://honjyuin.com/

「大本山 増上寺(だいほんざんぞうじょうじ)」東京都港区

増上寺 画像

どんなお寺?

東京タワーのすぐ近くにあり、観光地としても人気がある浄土宗の七大本山の一つ。明徳4年(1393年)に創建、徳川家康の菩提寺でもある。色鮮やかな風車を持った1,000体以上の「千躰子育地蔵尊」が有名。都内随一の水子供養スポットでもある。

供養の仕方

・合同法要
11時、14時の1日2回法要。予約不要、希望時間の15分前までに本堂右手のお堂「安国殿」で受付。
※行事等により法要を実施していない日もあるので、HPまたは電話で確認を

・エコー写真のお焚き上げも可能

お寺の詳細

<住所>〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35

<電話番号>03-3432-1431 

<アクセス方法>JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩10分、都営地下鉄三田線「御成門駅」徒歩3分、「芝公園」徒歩3分、都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」徒歩5分

<料金>1霊位…10,000円 

<宗派>浄土宗

クチコミ

有名なお寺の方が安心かと思い、こちらで供養をお願いしました。正味30分程でしたが、いい供養が出来たと思います。お地蔵様はとても丁寧に手入れされており、にこやかな姿を見て、私の赤ちゃんは一人ぼっちじゃない、と思えたことが何よりホッとしました。(千葉県Sさん)

大本山 増上寺HP:https://www.zojoji.or.jp/

「宝王山 薬師寺 東京別院(ほうおうざん やくしじ とうきょうべついん)」東京都世田谷区

どんなお寺?

祈願と供養のお寺として関東その他遠方から多くの方が参詣する。大本山は、弘法大師を本尊とし天平13年(741年)兵庫県にて創建。平成22年より東京別院を開基。女性僧侶がおり、安心して供養が受けられるとの評判。遅い時間でも供養の対応をしており、ぬいぐるみであしらわれた可愛らしい堂内が好評。

供養の仕方

・個別法要
法要は毎日実施。忙しい人のために「20時以降の供養」も対応している。専用の申込フォームまたは電話にて予約。希望の日時で相談可能

・その他
遠方や諸事情で来院が難しい場合でも、電話またはメールで申し込めば、代わりに供養をお願い出来る

・エコー写真、母子手帳の供養も出来る

お寺の詳細

<住所>〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3-26-8

<電話番号>03-6750-5803 

<アクセス方法>京王線「八幡山駅」徒歩4分

<料金> 
・永代供養(塔婆を奉安し心温まる永年供養を続けます)…20,000円
・普通供養(一年間 心温まる供養を続けます)…10,000円 

<宗派>真言宗

クチコミ

女性の方に供養していただきたく調べていたところ、こちらを見つけました。遅くまで対応していたので、仕事終わりに供養をお願いしました。1人で溜め込んでいた思いをはじめて打ち明けることができ、涙が止まらなくなりました。供養をお願いしてよかったです。(東京都Tさん)

宝王山薬師寺東京別院HP:https://houozanyakushiji.jp/

「霊山観音赤坂別院(りょうざんかんのんあかさかべついん)」東京都港区

霊山観音赤坂別院 画像

どんなお寺?

都内唯一の水子供養専門寺院。昭和57年開院以来25年にわたり4万件を超える供養実績がある。巨大な観音像がある京都東山霊山観音の別院。誰にも相談できず悩んでいる方に向けて、人生経験豊かな女性僧侶による水子供養カウンセリングあり。(予約制/1時間10,000円)

供養の仕方

・合同法要
10時半、11時半、13時半、14時半、15時半の1日5回法要。最大二組。予約なしで当日供養も可能だが、予約者が優先される

・個別法要
一組だけの法要のため、周囲を気にせず安心してお参りできる。電話、ファックス又は申し込みフォームにて希望日時を相談

・その他
遠方や諸事情で来院が難しい場合でも、自宅供養の対応可能。電話、ファックス又は申し込みフォームにて受付

お寺の詳細

<住所>〒107-0052 東京都港区赤坂2-18-13

<電話番号>03-3584-3007

<アクセス方法>銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩約3分、南北線「六本木一丁目駅」徒歩約4分

<料金> 
・合同水子供養…10,000円
・普通水子供養…15,000円
・永代水子供養…上記+15,000円 
その他、細かい供養区分あり。

<宗派>臨済宗・曹洞宗など(単立)

クチコミ

六本木の裏通りの間、少し分かりにくい場所でした。境内には4千体の水子地蔵が奉納されている地蔵堂があります。僧侶の「赤ちゃんは寂しがり屋なので、お地蔵さまを見つけたら赤ちゃんを思い出して手を合わせてあげて下さい」という言葉が心に残っています。(埼玉県Iさん)

霊山観音赤坂別院HP:http://akasakaryozen.wellgate-sample.com/

「感応寺(かんのうじ)」東京都世田谷区

どんなお寺?

閑静な住宅街にあり、年間600件以上の水子供養を行っている。二代将軍徳川秀忠公の代に「如法山清薫寺」の号を賜り慶安4年(1651)に創建、400年程の歴史あるお寺。

供養の仕方

・個別法要
朝10時〜夕方5時までの毎時毎。特別なご事情の方は、朝8時、9時と夕方6時、夜7時、8時も対応可能。電話もしくはメールにて要予約

・その他
遠方や諸事情で来院が難しい場合でも、電話または申し込みフォームから申し込めば、代わりに供養をお願いできる

・エコー写真のお焚き上げも供養可能

お寺の詳細

<住所>〒154-0011 東京都世田谷区上馬4-30-1

<電話番号>03-5431-7676

<アクセス方法>東急田園都市線「駒沢大学駅」西口から徒歩8分、東急世田谷線「若林駅」徒歩15分

<料金>「決まった金額を設けておりません。金額は親御様ご自身でお考えの上お納めください」(HPより)

<宗派>浄土宗

クチコミ

ひっそりと静かな場所にあったので、落ち着いた気持ちで供養を受けられました。住職さんの読経も心がこもっていて、少し気持ちがラクになりました。(神奈川県Yさん)

感応寺HP:http://www.kannouji.com/

「調布不動尊 常性寺(ちょうふふどうそん じょうしょうじ)」東京都調布市

調布不動尊 常性寺 画像

どんなお寺?

水子供養の他、永代供養やその他祈願を行う。鎌倉時代に創建された由緒ある真言宗豊山派の寺院。本堂には鎌倉時代に造像された薬師如来像が祀られている。また、厄除けで有名な不動明王は「調布のお不動さん」と呼ばれ、多くの参拝者に親しまれている。

供養の仕方

・個別法要
毎日午前9時から午後4時半までの間受付。当日対応も可能だが、日時指定がある場合には事前に電話またはメールで連絡を

・エコー写真のお焚き上げも可能

お寺の詳細

<住所>〒182-0022 東京都調布市国領町1-2-8

<電話番号>042-482-8013

<アクセス方法>京王線 「布田駅」駅徒歩2分、京王線 「調布駅」東口徒歩8分

<料金>水子供養料…15,000円(ご法名授与含む)

<宗派>真言宗

クチコミ

堂内がとても綺麗で気持ちが休まる空間でした。僧侶の読経のあと、ローソク・お線香をあげて供養していただきました。もう少し時間が経ったら、また地蔵堂を拝みに訪れたいと思います。(神奈川県Oさん)

調布不動尊 常性寺HP:https://www.josyoji.jp/

「鶴川地蔵尊 地蔵堂(つるかわじぞうそん じぞうどう)」東京都町田市

どんなお寺?

水子供養と祈祷のお寺。空海弘法大師を宗祖とする奈良の長谷寺の末寺。康安二年(1362年)に開山、650年余りの歴史を持つ。緑とせせらぎに囲まれており、花のお寺としても親しまれている。町田市にあるが、神奈川県と隣接しているため、横浜や川崎からもアクセスが良い。

供養の仕方

・個別法要
プライバシーを厳守し、個別法要のみの対応。木曜日~月曜日の午前9時から午後4時、電話にて相談・予約の受付。※火曜・水曜は休み

お寺の詳細

<住所>〒195-0054 東京都町田市三輪町1556番地

<電話番号>044-988-0463

<アクセス方法>小田急線「鶴川駅」から神奈川中央交通バス4番のりば 鶴川女子短期大学行き「三輪」下車徒歩1分、東急田園都市線「市が尾駅」下車・市が尾駅バス9番のりば 柿生駅北口行き「亀井」下車徒歩9分

<料金>水子供養…1霊(水子お一人)20,000円

<宗派>真言宗

クチコミ

供養の際戒名をつけてもらい、位牌もいただきました。ほっと安心したような、やっと現実と向き合う準備が出来たような気持ちになりました。(東京都Wさん)

鶴川地蔵尊 地蔵堂HP:http://www.kouzouji.or.jp/jizoudo.html

「梅林寺(ばいりんじ)」東京都台東区

梅林寺 画像

どんなお寺?

名前の通り境内に梅の木が植えられ、地元の人々からも親しまれているお寺。おおよそ天正(1573年~1593年)あるいは文禄年(1593年~1596年)中、400年以上前に開創。駅から近くアクセスが良い。広い敷地ではないが、水子地蔵尊が祀られている。

供養の仕方

・水子地蔵前供養
子地蔵尊の前で合掌し、僧侶がお経を読んで供養する方法

・本堂内供養
本堂内で着席し、僧侶がお経を読んで供養する方法

どちらも事前予約が必要。時間などその他詳細は、電話またはメールにて確認を。

お寺の詳細

<住所>〒110-0011 東京都台東区三ノ輪1-27-3 

<電話番号>03-3872-2611

<アクセス方法>東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」徒歩1分

<料金>  
・水子地蔵前供養水子1霊…10,000円 (お塔婆はご希望により1本3,000円~)
・本堂内供養水子1霊…20,000円

<宗派>曹洞宗

クチコミ

駅から近く、とてもきれいなお寺。住職様もとても穏やかな優しい方でした。お地蔵さまの前で手を合わせたら、心がとても落ち着いた気がしました。(東京都Aさん)

梅林寺HP:https://www.bairinji.com/

「西新井大師(にしあらいだいし)(五智山 遍照院 總持寺)」東京都足立区

西新井大師 画像

どんなお寺?

厄災の祈願寺として創建、江戸時代には女性の厄除け祈願所として有名になる。弘法大師ゆかりの寺。四季折々の花が植えられていて、特にぼたんの名所としてもよく知られている。立派な水子地蔵尊の前には参詣する方が多く、香華や供物が絶えない。

供養の仕方

9時半、11時、12時半、14時、15時15分、16時までに受付にて当日申し込み。水子のお地蔵様にお線香を供えたあと、僧侶がお経をあげる。
※行事や年末年始は時間の変更があるので、事前に電話で確認を。年始~2 月の上旬にかけては受付不可

お寺の詳細

<住所>〒123-0841 東京都足立区西新井1丁目15-1  

<電話番号>03-3890-2345

<アクセス方法>東武大師線「大師前駅」徒歩5分、日暮里舎人ライナー 「西新井大師西駅」徒歩20分

<料金>水子供養…5,000円~

<宗派>真言宗

クチコミ

厄除けでとても有名なお寺だったので、調べるまで水子供養も出来るとは知りませんでした。水子地蔵にお参りをして、心の中も落ち着いたような気がしました。生まれて来られなかった赤ちゃんがこれで少しでも救われれば、と思っています。(埼玉県Eさん)

西新井大師(五智山 遍照院 總持寺)HP:https://www.nishiaraidaishi.or.jp/

子安神社(こやすじんじゃ)東京都八王子市

どんな神社?

天平宝字3年(759年)に建立した八王子最古の神社。安産の神社として有名だが、神社ではめずらしく、水子の祈祷も行う。子安神社の社殿裏手に鎮座する『葦船社(あしふねしゃ)』での特別祈祷をおこなっている。

慰霊の仕方

・個別祈祷
9時~15時半、関係者全員が揃い次第社務所で当日受付。一組ずつの祈祷。電話での事前予約は不可。両親の氏名を書き入れた葦船を納める。※祭典等により変更する場合があるので、事前に電話で確認を。

神社の詳細

<住所>〒192-0046 東京都八王子市明神町4-10-3  

<電話番号>042-642-2551

<アクセス方法>JR「八王子駅」北口より徒歩5分、京王線「京王八王子駅」徒歩1分

<料金>7,000円~(祈祷の階級により異なる)

クチコミ

神社の敷地内にある葦船社という小さな社でお祓いしていただき、子どもへの気持ちを書いた絵馬を納めました。これから前向きに過ごすためにも、現実と向き合う良い時間となりました。(東京都Nさん)

子安神社HP:https://koyasujinja.or.jp/

記事を読む⇒⇒⇒水子供養はしない方がいい?すぐ妊娠するのはNG?【水子供養の気になる疑問にお答え】

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング